モンドのブログ

日々の暮らしの覚書

家の改装のこと

床はり

引っ越してから地道に続けているリフォームですが、古い畳をはがしたり床の間を無くしたり床上げたり下げたりしてコンパネで下地を作ってからはや4年くらい。室内ばきを履いて床に座らない半土足生活をしていました。 慣れてしまうとそんなに不便ではないし…

覚書を更新してみることに…

コツコツ進行しているリフォーム だんだんと居心地よくなってきましたー と言っても始めてからもうすぐ6年なのだけど。 生きているうちに完成するのでしょうか⁈ 完成しなくても楽しかったと穏やかに死のう。 奥の壁は15年経っても固まっていなかった優秀なバ…

ハンガリーのお土産

叔母がハンガリーに行ったときにおみやげにくれたハンガリーの刺繍の布です。 細長い布で本当は何に使うものなのかわかりません。 棚やピアノにかけておいたりするのかな? キッチンのカフェカーテンにしました。 見ているだけで元気が出る不思議な布です。 …

ヨーヨーキルト

お店をしていた時に作ったヨーヨーキルトのカフェカーテン。 サイズがここのトイレの窓にぴったりでした。 カラフルなヨーヨーは白い壁にも木にも合うので大好きです。 ちなみに、後ろのレースは昔の着物のショール。 お店で使っていた時は次の写真です。 お…

洗面所...その後

洗面所の壁を作っています。 石膏ボードと一部は廃材で出た板を再利用しました。 以前の記事では丸見えだったところも壁ができてきてやっと部屋らしくなってきました。 ↓以前の記事 洗面所 - crescent-shaped smile 洗面所 - crescent-shaped smile 冬の間は…

もとからあったキッチン

もとからあったキッチン 少しカスタムして使います。 もとからあったテーブル カスタムするか、どこかで利用しようかな?

階段...はしご

もとからあった階段を解体してから仮にと思って利用していた階段としていた2×4のはしご階段。 家を見に来る人はみんな急なので怖がっていた階段です。 慣れてしまえばそんなに不便ではなかったのですが、後ろ向きに降りていた友人の姿を見て、もう少し角度を…

流木

この流木何に使おうかな?

暖房器具

ここのところ家の改装は進んでいなくて、、、 寒冷地に住んだら暖かい薪ストーブをと思って 薪やストーブを準備していたものの.... 設置するための床の石張り工事や煙突設置が間に合わず、 今季の暖房はこの家にもとからあった灯油ストーブを使っています。 …

しばらく...

一段落したということにして 数週間、作業をおやすみいたします。 リフレッシュして新しいアイデアが浮かぶといいな。

水準器

大活躍の道具No1 水準器。 知り合いにお借りしている物なのですが、 これ無しでは作業が大変だったと思います。 赤い光が何だか癒される。

解体

解体は思ったよりも大変。 はがした廃材を利用したいと思っていたけれど、 釘を抜いたり、揃えたり、古い材木は木がだいぶ痩せていたりねじれていたりと 簡単ではありません。 仕分けるだけでも重労働。 廃材を利用して物を作る作家さんがいましたが大変な作…

丸ノコ

住みながらの改装で困るのはこれ。 木の粉。 どうしてもほこりっぽいし。 本当なら外や納屋でやるのがいいのでしょうけど、、 使用頻度が高いしどうしても近くでやるほうが効率がいいのです。 しばらくは仕方ないのです。

納屋

今回のリフォームで大変助かっているのは納屋の存在。 解体で出た廃材や買ってきた建材など色々と保管するのに大助かり。 古い納屋なのでこちらもメンテナンスが必要。 少し余裕ができたら取り掛かりたいです。

こんなふうに

こんなふうにこわして こんなふうになっちゃって リフォームは進んでいく。 古い家なので、寒さ対策を。このあとこつこつと断熱作業をしました。 解体や断熱作業、綺麗になる前の様子ってあまり楽しくないね。

洗面所

壁も床もまだまだ途中の家の中。 必要な水回りだけ作って間に合わせで使っています。